■ 商号 |
株式会社 先端生命科学研究所
Advanced Life Science Institute, Inc. |
■ 設立 |
1999年7月30日 |
■ 営業開始 |
1999年9月30日 |
■ 資本金 |
200百万円 |
■事業内容 |
事業概要 |
|
バイオテクノロジーを利用した診断薬、医薬品等の研究開発、原料の製造と販売、特許ライセンス |
営業内容 |
|
診断薬原料の販売、特許のライセンス |
主な取扱い品目 |
|
C型肝炎ウイルス(HCV)抗体診断薬原料
C型肝炎ウイルス(HCV)抗原診断薬原料
C型肝炎ウイルス(HCV)抗原測定特許ライセンス
B型肝炎ウイルス(HBV)抗原測定特許ライセンス
肺小細胞がん診断薬(ProGRP)原料 |
|
■ 役員 |
代表取締役社長 青柳 克己 |
|
|
■ 売上高 |
405百万円(2020年3月期) |
■ 従業員数 |
10名(2020年3月31日現在) |
■ 主要株主 |
富士レビオ・ホールディングス株式会社 |
■ 取引銀行 |
みずほ銀行 |
■ 沿革 |
1985年 |
1月 |
 |
東燃(株)(現JXTGエネルギー(株))にて生命科学に関する研究開発開始 |
1990年 |
7月 |
診断薬第1号製品(水痘帯状疱疹診断薬)上市 |
1992年 |
6月 |
C型肝炎ウイルス(HCV)抗体診断薬 上市 |
1995年 |
10月 |
肺小細胞がん診断薬(ProGRP)上市 |
1999年 |
3月 |
HCV抗原検出に関する技術を
Chiron Corporation / Ortho Clinical Diagnostics Inc. に使用許諾 |
1999年 |
7月 |
株式会社 先端生命科学研究所 設立 |
1999年 |
9月 |
MBO(マネジメント バイアウト)により、
東燃(株)の診断薬事業の譲渡を受け事業開始 |
1999年 |
12月 |
本社を埼玉県大井町 東燃(株)総合研究所から和光市丸山台に移転 |
2001年 |
3月 |
HCV抗原検出法に関する特許取得 |
2008年 |
3月 |
富士レビオ(株)が当社株式の75%を取得 |
2009年 |
4月 |
富士レビオ(株)の完全子会社となる |
2016年 |
10月 |
本社を埼玉県和光市から東京都八王子市に移転 |
2017年 |
7月 |
富士レビオ・ホールディングス(株)の完全子会社となる |
|
■ 所在地 |
〒192-0031 東京都八王子市小宮町51番地
TEL. |
042-649-8230 |
FAX. |
042-649-8231 |
|
■ メールアドレス |
 |